所属お祝い金は本当か?

最近はどこのプロダクションも所属祝い金○○万円進呈!
って書いてあるけど、あれ本当?
って問合せがよく来ます。

あれ、ほとんどの会社がウソみたいなものです。

例えば、契約書を書くときになって、「この祝い金もらっちゃうと辞められなくなっちゃうよ」とか言って、放棄させようとする事務所もあるようです。

ひどい。

ただ、「採用になった人全員に20万円あげて、会社大丈夫?」って思うと思いますが、
その通りです。
条件はやっぱりあります。

採用後20万円ぱんとあげちゃうと、女の子は姿をくらましたくなります。
そうするとこちらも連絡をとろうと必死になります。
そんな借金取りはいやなので、
祝い金は4回の分割で支払います。

1回仕事したらそれに5万円上乗せ。それを4回繰り返します。
その時点でモデルさんがやめたら会社の利益はゼロです。ぶっちゃけ。

何人かのモデルさんが辞めないでがんばってくれるから続けられます。
辞めないようにするのはマネージャーの腕。
4回のお仕事の間に信頼関係を築かないとダメ、ていうシステムなんです。

これは当社の話です。

他の会社さんは、口先だけです。
ちゃんとやればよいのに。